`
「住まい」をサポートします スマートウェルネス住宅棟推進事業についてはこちら
令和5年度活動内容
総会
※令和5年度 総会(令和5年7月28日(金))
●開会
●山口県居住支援協議会会長 挨拶
●議事
・第1号議案 令和4年度事業報告
・第2号議案 令和4年度収支決算
・第3号議案 令和5年度事業計画(案)
・第4号議案 令和5年度収支予算(案)
・第5号議案 役員改選(案)
●閉会
セミナー
令和5年7月28日(金)開催
新たな住宅セーフティネット制度や全国的な居住支援に関する動向を周知するため、セミナーをハイブリット方式(会場及びオンライン同時開催)にて実施した。
第1講
誰ひとり取り残さない居住支援の在り方~全ての人に「住まい」を~
国土交通省 中国地方整備局 建政部 都市・住宅整備課 住宅・宅地係長 小寺 容子様
厚生労働省 中国四国厚生局 健康福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進官 吉原 貞典様
法務省 中国地方更正保護委員会 山口保護観察所 統括保護観察官 木村 均様
広島矯正管区 更正支援企画課 事務官 金田 大輝様
第2講
居住支援法人の活動報告
株式会社上原不動産 常務取締役 橋本 千嘉子様
第3講
県居住支援協議会の活動報告
山口県 土木建築部 住宅課 民間住宅支援班 主幹 吉武 美和様
第4講
住宅・福祉の連携による居住支援ネットワークづくり
奈良県立大学 地域創造学部 教授 佐藤 由美様
セミナー会場
中国地方整備局
小寺 容子様
中国四国厚生局
吉原 貞典様
山口保護観察所
木村 均様
広島矯正管区
金田 大輝様
㈱上原不動産
橋本 千嘉子様
奈良県立大学
佐藤 由美様
住宅情報の発信
住宅確保要配慮者向けの賃貸住宅について安定供給を図るため、家主や不動産業者向け説明会を開催し、「新たな住宅セーフティネット制度」について周知を行い、一定の質が確保された住宅情報の登録を促進した。
(1)新たな住宅セーフティネット制度勉強会

下関会場
場所:海峡メッセ下関8階801大会議室
日時:令和5年10月30日(月) 午後2時から午後4時

◎セミナー内容
第1講  住宅セーフティネット制度とは?
第2講  居住支援をはじめませんか~熊本市居住支援協議会の取組をとおして~
第3講  居住支援と空き家問題
第4講  行政からのお知らせ(福祉行政サービスの紹介など)
     みんなで座談会
     ~日頃の実務で居住支援にまつわる思いや悩みを共有しましょう~
参加人数:43名

会場状況
(2)地域の不動産関係団体と連携し、協力を得た各地域の「協力店」において、住宅確保要配慮者へ向けた住宅の提供・相談の実施
住宅確保要配慮者の円滑な入居促進及び居住の安定方策に係る支援
居住支援にかかる情報を提供するとともに、地域における課題を把握し、関係各所の連携を図るきっかけとなるよう、県、各市町の住宅・福祉部局及び不動産業者、居住支援団体が参加する意見交換会を(一社)山口県宅建協会防府支部及び長門市に相当するエリアで各3回開催した。
エリア別意見交換会(防府エリア)
第1回
場所:防府市役所 3階大会議室
日時:令和5年8月8日(火) 午後2時から午後4時45分
参加人数:25名

第2回
場所:防府市文化会館 3階会議室
日時:令和5年11月14日(火) 午後2時から午後4時30分
参加人数:30名

第3回
場所:防府市役所 1号館3階南北会議室
日時:令和6年1月9日(火) 午後2時から午後4時30分
参加人数:50名
会場状況
エリア別意見交換会(長門エリア)
第1回
場所:長門市消防本部 3階講堂
日時:令和5年8月21日(月) 午後1時30分から午後4時20分
参加人数:27名

第2回
場所:長門市役所 4階会議室
日時:令和5年10月13日(金) 午後1時30分から午後4時
参加人数:40名(うちオンライン8名)

第3回
場所:長門市しごとセンター
日時:令和6年1月19日(金) 午後1時30分から午後4時
参加人数:41名(うちオンライン1名)
会場状況
行政職員向け研修会
行政職員の居住支援に対する意識醸成を促し活動促進を図るため、外部講師を招き研修会を実施した。
第1回 研修会
場所:ゆ~あいプラザ山口県社会福祉会館4階大ホール
日時:令和5年10月19日(木) 午後1時30分から午後4時30分
参加人数:60名
アドバイザー:愛知県岡崎市ふくし相談課 課長 齊藤哲也氏

第2回 座談会
場所:周南市シビック交流センター交流室1
日時:令和6年1月16日(火) 午後1時30分から午後3時30分
参加人数:19名
講師:福山平成大学福祉健康学部福祉学科 教授 岡部真智子氏

会場状況